幸せの9割は身体の○○にある!?心の安定にも重要な体の一部とは?

こんにちは。
ハッピーフィーリングカウンセラーの安 晃です。

 

みなさんはセロトニンという物質を知っていますか?

セロトニンは身体の中で作られる神経伝達物質で、幸せホルモンと呼ばれています。

幸せホルモンの名の通り脳内で働くことによって精神を安定させ、恐怖や不安の解消を助け幸福感を感じることが出来ると言われています。

その効果は脳を活性化させたり、体のリズムを整えたり、睡眠の質にも関係しており体への影響は多岐にわたります。

そんなセロトニンが不足すると

・ネガティブ思考
・イライラ
・不安感
・集中力低下
・注意散漫

といった症状が現れます。

この様な症状は出来るだけ少なくしたいですね。

 

こんな多彩な役割を持っているセロトニン、実は9割以上が腸に存在するのです!

また、セロトニンの材料であるトリプトファンも食事によって摂取される栄養素のため、腸から吸収されます。

幸せな状態を作るためには、腸を大切にしなくてはいけないということが良くわかりますね。

しかし、そんな幸せの元を作る腸なのに現代では保存料や化学調味料が多い食事、睡眠不足、ストレスによる影響などで腸に大きなダメージを受けてしまっています。

そんなダメージを受けてしまった腸ではセロトニンの生成にも影響が出てしまいます。

 

人間は食べ物をエネルギーとして活動しており、人の身体は食べ物でできていると言っても言い過ぎではないと思います。

それなのにその食べ物の栄養を吸収する腸を大事にしないというのは、自分の身体や心を大事にしていないのと同じことです。

自分の身体や心の状態があまり良くないと思う方は、腸を元気にする行動を「少しだけやってみようかな」という気持ちになりませんか?

腸が良い状態になってくるとセロトニンも増えていき、自分の身体も精神状態も幸せな良い状態になっていきますよ。

 

そのために出来る第一歩は発酵食品を多くとることです。

発酵食品には腸内環境をよくする善玉菌が発酵の過程で多く作られるので、腸の状態を良くするにはもってこいの食べ物です。

具体的な食材としては「納豆、ヨーグルト、チーズ、ぬか漬け、キムチ、ザワークラウト」などです。

 

もしそれらの食材が苦手だというのでしたら、サプリで補うこと一つの方法です。

今は腸内環境をよくするサプリは沢山売られています。

気負ったりせずに「この食品試したら面白そうかも~」みたいな気持ちで、ご自分に合った商品を楽しんで探してみてください。

私は納豆が好きなので冷蔵庫によく常備しており、ザワークラウトもたまに自分で作って食べます。

また「イヌリン」という食物繊維を紅茶やコーヒーなどに入れて飲むようにしています。お値段も安くておススメですよ。

 

身体のためにも幸せのためにも、まずは自分の9割以上を作っている腸の改善を意識してみましょう。


ここまでブログを読んでいただきありがとうございます。

よろしければ以下のページもご覧ください。

 

配信者 安晃の詳しいプロフィールが知りたい方はこちら

その他のブログを読みたい方はこちら

悩みの相談をしたい方はこちら